古山 有則

26歳🐼軟式野球国体優勝✖️某税理士法人勤務✖️読書1000冊読破📚🐱 ふと立ち寄った書店で、1冊の本と出逢い人生一変。メンタルトレーナー。読書を通じたメンタルトレーニングを行い、あなたの人生を色鮮やかに。

【目は口ほどにものを言う】

口元よりも、「目線」には意識して気をつけなければいけない。

 

相手と話す時に、ずっと目線を合わせているということは

なく、目線を外していることの方が多い。

 

相手と、話している時に、目を合わせているのはカップルでも

違和感を感じると思う。(5秒目があっていると、「あれ?」と感じるはずだ)

 

カップルでも違和感を感じることを、他人とすることは不快な思いを

感じる。

今回は、「相手の目線」に着目し、相手が自分に興味があるのかないのか分かる方法を書いていく。

単刀直入に、

 

相手が自分に興味があるときは、

目線が、縦に動く。

具体的には、相手の、「顔」、「手」、「服装」などを

目で追っている。

(人間のフォルムが縦長にできている。相手に興味があれば相手を観察する)

 

反対に、相手が自分に興味がない場合は

目線が横に動く。

具体的には、「目の前のコップ」、「店員さん」などを

目で追っている。

(相手に興味がない場合は、意識が分散する。例えば、質問した時に、内容を聞いていないなど)

 

相手の目線で、

あなたに、「興味があるのか」どうかが分かるんです。

(あなたに興味がないorあなたの話している話題に興味がない)

 

あなたも、相手の目線を意識してみては、どうだろうか。

 

私も先日仲良い友人と、カフェで話していると

明らかに、目線が泳ぎだして、目線が戻ってきたと思えば

新しい話題に変えられた。

これは、単純に、私の話が面白くなかったことを示している。

 

確かに、相手にとっては、どうでも最近読んだ本の内容の話をしていた・・・

 

 

さて、裏を返せば、

相手に、「自分が好意を寄せている」ことを伝えたい時は

目線を横に動かさなければ、相手に気持ちは伝わるってことなんだ。

 

勿論、無意識に。

 

これは、是非、利用して頂きたい。

 

 

表情は作れても、

目線には「本音」が溢れているものだ。

 

目線は意識しないと

「あなたの話はつまらないですよ」と

伝わってしますから、注意が必要だ。

 

今回は以上です。

【挨拶を自分からしよう】

挨拶。

きちんとできていますか?

 

「当たり前だろ」と思っている方、このブログ必見です。

 

また、「後輩、目下の人からするもの」と思っている方がいたら、

このブログに最後まで目を通して、認識を改めて頂きたい。

 

さて、早速本題に入っていくと、

 

挨拶のポイントは、2つになる。

①自分からすること(見返りを求めない)

②顔を合わせた瞬間にすること

 

順を追って説明していこう。

 

①自分からすること(見返りを求めない)

 

挨拶は自分からすると、この場で決断してほしい。

例えば、新入社員のあなたが、上司から

朝、「おはよう」と言われたらどう感じるだろうか。

社長から、「おはよう」と言われたらどう感じるだろうか。

 

驚きと同時に、嬉しさと感じると思う。

会社という組織。

大人数いる中で、自分のことを認識してくれるという感覚。

私も、感じた感覚だが、

会社にいると、「自分の代わりなんかいくらでもいる。」という現実に出くわす。

 

私は、「この仕事、私でなくても、別にいいんだ・・・」と、失恋したように落ち込み、その日の感情が今でも忘れられない。

 

丁度、次の朝、会社の社長に

「おはよう。どうだ、仕事は?仕事頑張っていると聞いているぞ』と言われた。

そんな時だからこそ、役職のついた偉い人からの挨拶は、身にしみた。

 

たかが、挨拶だが、舐めないでほしい。

 

自分から、挨拶するだけで、誰からの「心」を軽くする可能性があるんだ。

ただ、挨拶は、自分から発信、かつ、見返りを求めないことを意識してほしい。

 

見返りの挨拶を求めた瞬間から、あなたの挨拶には、

「いやらしさ」がつきまとう。

後輩は、きっと、思うだろう。

「何か厄介ごとを頼まれるんじゃないか」ってね。

 

②会った瞬間にすること

 

挨拶は、会った瞬間が、一番挨拶しやすいタイミングというのは誰にも無意識レベルで

理解しているに違いない。

ただ、そのタイミングを逃すと、

そのハードルは一気に、飛び上がる。

あなたも考えて頂きたい、一度顔を合わせてからの挨拶を。

 

どうだろうか。

簡単には、できないだろう。

つまり、挨拶というものは

顔を合わせた瞬間が一番しやすく、そのチャンスを逃すと

その日の挨拶の難易度が跳ね上がる。

 

もちろん、

エレベーターの中

相手が電話している

などの場合には、「会釈」をするといいだろう。

 

PS

体育会系に多いバカでかい挨拶は、

相手に不快感を与えるから、注意が必要だ。

 

あなたの「挨拶」一つで、

誰かを救えるかもしれない。

魔法の言葉

「おはよう」

ぜひ、明日の朝から活用しよう。

 

【メンタルゴリラ初勝利〜初心者の集まりだって勝てる】

私の所属する草野球チーム

「メンタルゴリラ」が念願の初勝利を掴んだ。

 

私の、今日初勝利をする予感は的中。

初勝利に貢献できて心から嬉しい。

ありがとう。

 

さて終わって見ればスコアは、13対6のダブルスコア。

ただ、点差以上に余裕はなかったと思う。

 

今回は、キャッチャー目線、野球経験者目線で感じたことを書いていこう。

 

今回の勝因は、ズバリ

投手力」と「勝利への執念」だ。

 

野球は投手の出来次第で、いい試合かだめな試合かが決まっていく。

どんなに、たくさん打っても、取った点数より取られたら負けてしまう。

 

だめな試合というのは、投手がフォアボールを連発してしまい、チームの士気が下がり、グダグダしてしまうことのことをいう。

フォアボールってのは、無条件で相手に進塁を許す行為だ。

 

今回、私とバッテリーを組んだ投手は、

7回を投げて四死球はなんと0

まさに圧巻のピッチングと言える。

私のサイン、構えたコースにズバズバと投げ込んでくれた。

キャッチャーをしていてこれ程楽しいことはないだろう。

 

私も投手のおかげで、割とテンション高めだった。

投手がしっかりしていると守備から流れができ、打撃にもいい流れをもたらしてくれた。

 

また、今回の試合に向けて、

勝利への意識で「目の色が変わった」メンバーが何人もいる。

彼らは野球初心者ではあるが、

自分達でこのチームをなんとか勝たせたいという

純粋な「野球小僧」の闘志が

チームメイトに伝染したと思う。

 

「自分らは初心者なんです〜。」とヘラヘラしている姿なんて1度だって見たことない。

 

下手とか関係ない。

エラーしても、次で取り返してやろうという思い、

私には伝わってきた。

 

大丈夫。私は、見逃してないぜ。

 

自分へ向かってくる強烈な白球を

身を挺して取り、アウトにする。

打球が来たときに、頭が真っ白になって

「あれどうするんだっけ?」と思う感覚。

きっと、誰しも感じたことがあるかもしれない。

 

 

その経験、あなたが今まで選んだきた選択の結果、

味わえた「魔性の感覚」。

もっともっと、その感覚を味わってもいいと思うんだ。

スーパーには、売っていないなんとも言えない

味だと思う。

 

初心者の集まりだって、勝てるんだ。

確かに、

まだまだ、守備の点で

「おかしいだろ」と思いことは多いぜ。

 

でも、結果を見ると試合には勝てた。

 

試合をしなかったら、分からなかったことだよね。

 

勝てたという「事実」。

 

初勝利?がゴールじゃない。

 

 

これが、次の山を登るスタートだ。

 

草野球チーム

メンタルゴリラの挑戦は

ここから始まる。

 

【久しぶりに更新】

更新が久しぶりになってしまった。

 

と言うのも、体を壊してからだ。

 

口では、大丈夫と言っていたんだが、

 

体がついて来なかったようだ。

 

家に引きこもり、体の回復を待っていた。

 

その時に感じたことなんだけど・・・。

 

YouTubeってすごすぎないか?

 

時間を潰すのがこんなに簡単になっているとは、思わなかった。

 

・アニメ

・ドラマ

・映画

・音楽

・セミナー

・お笑い

等々。

自分が選んだものを参考に

 

「あなたにオススメです」と勧められ

 

そのまま動画を視聴。

気づくと、

太陽が沈んでいた。

 

その時に、時間をうまく使えなかったという感覚を覚えた。

 

しかし、それと同時に

本を読む人が日々減少している理由も容易に理解できる。

 

時間を簡単に潰すことができる。

 

待てよ。

ということは、自分が動画を投稿したら、見てくれるのではないか。

 

と思ったんだ。

私のYouTube投稿に価値を見出してくれる人は必ずいる。

 

体調不良の間、これ以上見れないレベルで

動画を見た。

 

私が持っている内容も通用する。

確信した。

2018年に期待してください。

 

とりあえず、体調は復活してきたので。

 

ご心配おかけしました。

【「暇」という言葉を恐れてます】

私は、「暇」という言葉を使うのを恐れている。

 

26歳の私は、無駄で厄介なプライドが贅肉のようについてしまったらしい。

 

友人から、「今日、暇?」なんて連絡が来るもんなら、

 

内心、「暇なんかねえよ」と思いながら、

「用事あるんだー」と忙しいことをアピールしてしまっていた。

 

私は、

・寝ること

・読書すること

SNSを見て投稿すること

YouTubeを視聴すること

・ドラマを視聴すること

・家事をすること

など、全て自分の成長には必要なものだと思うし、

全てのことから「学ぶ」ということを意識している。

 

これらは、他人から見たら「暇」という言葉で

片付けられてしまうかもしれないけど、

どこか譲れないものがある。

 

小さいプライド。

けど、大事な価値観。

譲りたくないこだわり。

 

私は、心のどこかで

「忙しい自分」を作り上げているんだけどさ、くだらないなと思った。

 

私は、「忙しい」と自分で思っているだけで

世の中に私より忙しい人なんて、人の数だけいると思う。

 

私の ブログを読んで、

お前なんて・・・。と思う人がいてもおかしくない。

 

私は、「忙しい」という言葉を武器にしているので、

 

もっと要領を良くする努力もしないし

もっと効率を良くする努力もしていない。

 

自分の中で、勝手に「忙しい」という壁を作り上げ、

「その壁があるんだから仕方ねえだろ」と

言わんばかりの態度。

 

これは改めないといけませんね。

 

もっと、やりたいことを溢れさそう。

 

今は、自分のやりたいことが少ないから、

土日の24時間があったら、容易にクリアできてしまう。

 

もっともっと自分のやりたいこと、目標と

真剣に向き合おう。

 

ある文献によると、やりたいことを「35個」用意した方が

自分の行動を加速させることができるという。

 

 

「暇」という言葉に恐る26歳男性の声でした。

 

 

最後までお付き合い頂き有り難うございました。

 

【ダイエットするなら水を飲もう】

ダイエットの記事を書くのは、初めてかな。

 

今回は、ダイエットするなら、「水」を飲もうというお話をしていきます。

 

 

ある研究で次のことが分かりました。

 

「お腹すいたな」と感じたときに

「空腹」でお腹すいたなと感じているのか

体が実際は「水分」を欲しているのか

 

「脳」は区別がつきません。

 

つまり

 

「お腹すいたな〜」と思ったときに

 

本当にお腹がすいているとは限らないってことなんです。

 

単純に、

水分補給が必要って場合があるってことなんですよ。

 

これは、びっくりですよね。

 

ダイエットしているのに、

我慢できずに、おかしを食べてしまっているみなさん。

 

まずは、

「コップ1杯の水を飲んでみませんか?」

 

これだけでも、かなりに効果があります。

 

また、1日3リットルの水を飲んでいる人は、

 

実際に、外見が若く見えるという研究もあります。

 

私も水を2リットルは飲むように心掛けています。

 

まだ、3リットルには到達してません・・・。

 

自分の好きな姿で痛いので、少し体を絞ろうと思っており、

コーラがものすごく好きなのですが

 

少しずつ、水に切り替えるようにしてます。

 

試して見てくださいね

 

 

【筋トレで夢を叶える】

【筋トレで夢を叶える】

826

#testosterone #筋トレで夢を叶える


読了。

今、筋トレをしてないあなた。


「変わりたい…」って何回も思ってて

も行動するのって難しいよね。


脳は基本的に「変化」を拒むことが研究から分かっている。

新しいことにチャレンジしようと思ったら、もう一大事。

必死に言い訳を大量生産して、

慣れ親しんだ状態を保とうとする。



筋トレをしていないあなたが、

「少し」でも、筋トレをしてみたら?


今まで選んでこなかった選択肢を

選ぶと、


あなたが

求める人生のドアが開く。


まずは、腹筋5回から。