古山 有則

26歳🐼軟式野球国体優勝✖️某税理士法人勤務✖️読書1000冊読破📚🐱 ふと立ち寄った書店で、1冊の本と出逢い人生一変。メンタルトレーナー。読書を通じたメンタルトレーニングを行い、あなたの人生を色鮮やかに。

【誰が支持しているか】

【誰が支持しているか】


大学院で4万字の論文を執筆した。


その際に、口酸っぱく指摘を受けたのが


「この意見は自分の意見か、引用か」

「誰が私の意見を支持しているか」

以上の2点である。


前者については、盗作問題になりかねない。

私の独自の考えを展開しているのか?


それとも先人の考えを、参考文献を読んだからといって、パクっていないか。


これは非常に気を遣った部分である。


後者について、


私みたいな人が、いくらとんでもないこと画期的なことを書いたところで、誰も見向きもしない。


その話は、「誰が」支持しているのか。これが非常にポイントになってくる。


例えば、


継続することは大切である。と書いたとしよう。


この文章と以下の文章は、どう違うだろうか。


継続することは大切である。


メジャーに渡り、何年連続200本ものヒットを打ち続けているイチロー選手も「継続することは大切である」と述べている。


「継続することは大切である」

という文章は同じではあるが、

その次に、イチローもそういってますよ、と書くだけで、厚みが増すわけである。


私の意見は、誰が支持しているのかを意識してみよう。


自分に自信がない方にもオススメする。


私は、〜〜だと思う。


あの有名な誰々さんも、〜〜っていってたよ。


聞き手は、

私が〜〜といったところで、そこまで心には響かないが、


「誰が」支持しているかは、


じゃあそうかもしれない。と信憑性を伴うわけである。


あなたの意見を「誰かに」肯定してもらおう。


ただし、支持してもらう人が、「弱い」と効果なし。

【習慣ってやつは】


習慣ってやつは怖い。


人間は習慣の生き物だ。


良いことも悪いことも


繰り返せば上手くなるんだ。


怖いよ。


悪いことを繰り返してはないだろうか。


悪いことを


繰り返して、うまくなってはいないだろうか。


習慣になっていれば、


悪いという認識さえ

なくなってしまうのだ。


人間は、習慣の生き物なんだ。



その場で立ち止まって


己の習慣を見直してみよう。



習慣を少しずつ変えていこう。

【ブログの活用を悩む】

最近、Facebookに記事を投稿している。 

そうすると、このブログの存在意義は!?

という話になってくる。


どううまく活用していこうか?

こちらのブログも読んでいるは、

少なからずいるわけで。


こちらで、たくさんの記事を書き、

その中の1つを

Facebookに投稿する。

こんな活用はどうだろう。


文字にしたいことは、たくさんある。


この活用面白いかもしれない。

目標立てるのはいいけどさ

一年の目標を立てる。

それはいいことだけどさ。

 

あまくない?

毎年のように、目標立ててきて

どのくらい達成してきた?

 

それで、何回自己嫌悪してきた?

 

多くの人が出来もしない目標を立てている。

 

すこしハードル下げてみたら?

自分を好きでいるために。

 

毎日、早寝早起きするって決めてもだめなんだよね。

 

だったら、具体的に、週に2回だけ早寝早起きするとかにした方がいい。

 

自分を苦しめないで。

 

小さなハードルをコツコツ超えよう。

 

 

【口だけは達者なあいつ】


 
ある人のメルマガを読んで、鳥肌たった。
その人は、キャバ嬢に説教されたと、面白く書かれていた。
そこで書かれていたのを完結にまとめると、
「女の子にもてたいな」
→「本気で思ってないでしょ」
 「本気だったら、朝・昼・夜、女の子にナンパしまくるでしょ」
 「なんでしないの?本当にもてたいの?」
※深くないですか?
口では、たくさん夢を語る。
ただ、行動しているの?
行動せずに、不満、愚痴ばかり言ってない?
去年、大学院の親友と
初詣に行き
「今年は、中途半端をやめよう」と言ったんだ。
そこで、親友が
「その目標が中途半端じゃね?」って言ったんだ。
思わず、「確かにな」って声がでたよ。
口でべらべら喋るのをやめて、行動する。
行動しているのか。量をこなしているのか?にスポットライトを当ててみる。
動いてから。
動いてから。
動いてから。