古山 有則

26歳🐼軟式野球国体優勝✖️某税理士法人勤務✖️読書1000冊読破📚🐱 ふと立ち寄った書店で、1冊の本と出逢い人生一変。メンタルトレーナー。読書を通じたメンタルトレーニングを行い、あなたの人生を色鮮やかに。

【挨拶を自分からしよう】

挨拶。

きちんとできていますか?

 

「当たり前だろ」と思っている方、このブログ必見です。

 

また、「後輩、目下の人からするもの」と思っている方がいたら、

このブログに最後まで目を通して、認識を改めて頂きたい。

 

さて、早速本題に入っていくと、

 

挨拶のポイントは、2つになる。

①自分からすること(見返りを求めない)

②顔を合わせた瞬間にすること

 

順を追って説明していこう。

 

①自分からすること(見返りを求めない)

 

挨拶は自分からすると、この場で決断してほしい。

例えば、新入社員のあなたが、上司から

朝、「おはよう」と言われたらどう感じるだろうか。

社長から、「おはよう」と言われたらどう感じるだろうか。

 

驚きと同時に、嬉しさと感じると思う。

会社という組織。

大人数いる中で、自分のことを認識してくれるという感覚。

私も、感じた感覚だが、

会社にいると、「自分の代わりなんかいくらでもいる。」という現実に出くわす。

 

私は、「この仕事、私でなくても、別にいいんだ・・・」と、失恋したように落ち込み、その日の感情が今でも忘れられない。

 

丁度、次の朝、会社の社長に

「おはよう。どうだ、仕事は?仕事頑張っていると聞いているぞ』と言われた。

そんな時だからこそ、役職のついた偉い人からの挨拶は、身にしみた。

 

たかが、挨拶だが、舐めないでほしい。

 

自分から、挨拶するだけで、誰からの「心」を軽くする可能性があるんだ。

ただ、挨拶は、自分から発信、かつ、見返りを求めないことを意識してほしい。

 

見返りの挨拶を求めた瞬間から、あなたの挨拶には、

「いやらしさ」がつきまとう。

後輩は、きっと、思うだろう。

「何か厄介ごとを頼まれるんじゃないか」ってね。

 

②会った瞬間にすること

 

挨拶は、会った瞬間が、一番挨拶しやすいタイミングというのは誰にも無意識レベルで

理解しているに違いない。

ただ、そのタイミングを逃すと、

そのハードルは一気に、飛び上がる。

あなたも考えて頂きたい、一度顔を合わせてからの挨拶を。

 

どうだろうか。

簡単には、できないだろう。

つまり、挨拶というものは

顔を合わせた瞬間が一番しやすく、そのチャンスを逃すと

その日の挨拶の難易度が跳ね上がる。

 

もちろん、

エレベーターの中

相手が電話している

などの場合には、「会釈」をするといいだろう。

 

PS

体育会系に多いバカでかい挨拶は、

相手に不快感を与えるから、注意が必要だ。

 

あなたの「挨拶」一つで、

誰かを救えるかもしれない。

魔法の言葉

「おはよう」

ぜひ、明日の朝から活用しよう。