古山 有則

26歳🐼軟式野球国体優勝✖️某税理士法人勤務✖️読書1000冊読破📚🐱 ふと立ち寄った書店で、1冊の本と出逢い人生一変。メンタルトレーナー。読書を通じたメンタルトレーニングを行い、あなたの人生を色鮮やかに。

【コミュニケーションで意識すること】

「最近の若者は、コミュニケーション能力が低い」

と年配の人が毒吐いていた。

 

私は、コミュニケーション能力っていうのは主に2つだと思う。

 

1つ目は、相手の話を聞く力だ。

誰しも、自分の話を聞いてほしいっていう承認欲求を持ち合わせている。

自分の話で暴走せず、相手の話しを聞くのに徹するだけでも、相手からは

「周りとは違う」という評価を得れる。

実際に、就活の面接もそうだった。

 

聞かれたことに対して、うまく話そうとせずに、短いフレーズで答えた。

面接官が、「なるほど。面白いこと言うなあ。他の話も聞かせてくれ」

と私の話に興味を持った時、この会社からは内定もらえることを確信していた。

 

その時に、グループ面接で3人いたんだけど、明らかに他の2人の話は退屈そうに聞いていた。

それも、そのはず、誰でも考えられることを2人同じこと言っていたからね。

失礼かもしれないが、近所の小学生でも言えることを言っていた。

 

話は少し脱線気味なので話を戻そう。

 

相手の話を丁寧に聞く。

そうすると、相手は、今日はたくさん話したな。

気があうと感じてくれる。

 

2つ目は、相手の話を引き出すことを。

 

誰しも、話したい話題を持っている。

会話の中で、探っていく。

でも、これって現実的に考えるとすごく簡単。

 

だって、自分の話したいことって、さりげなく食いついてもらえるように

アピールしているよね、みんな。

 

今だったら、SNSがあるから、少し見れば、相手の好きなことってすぐ分かるはず。

 

答えが目の前においてある状態だぜ?笑

 

仮に私と仲良くなりたいと思うなら、

読書の話題を振れば、必ず饒舌に話すだす。

 

✴︎相手の話したいことを、話させる技術。✴︎

 

相手に楽しんでもらえる話題は、

 

「自分の中」にはないよ。

相手に楽しんでもらえる話題は、「相手の中」にある。

 

 

以上の2点を意識すれば、あなたの人間関係は必ず好転する。

 

PS

ちまたで流行っている方法で、相手の話をそのまま繰り返す、オウム返すってのがあるんだけど、あれは気をつけた方がいい。

オウム返しを知っている人に使うと、

「この人、私と仲良くなりたいから、この手法使っている」と見透かさせてしまい、

話の乗ってこなくなるからね。

 

今回は、以上です。

最後まで読んでくれてありがとうございました。(o^^o)