古山 有則

26歳🐼軟式野球国体優勝✖️某税理士法人勤務✖️読書1000冊読破📚🐱 ふと立ち寄った書店で、1冊の本と出逢い人生一変。メンタルトレーナー。読書を通じたメンタルトレーニングを行い、あなたの人生を色鮮やかに。

【ブログ読んでます】

最近、ブログを積極的に書いている。

 

別にうまく書こうなんて思ってないが、ただ、量を更新しようと思っている。

 

それは、たくさん読んできた本で次のことを学んだ体。

 

「量」をこなせば、「質」に変わる。

 

まさにこうだと思うんだ。

 

数年前にも、ブログを書いていたが

 

うまいものを書こうって意識しすぎて

 

全然更新することができなかった。

 

そして、ブログを更新できない自分を責めていたんだ。

 

最近、うまく書かなくてもいいんだと感じて、量を書いているわけなんだが、

「いつも読んでます」

「記事読んで、ワクワクしました」なんてメッセージをもらうようになった。

私の文章は、誰かの力になっている。

そんな感覚を味わうことができたんだ。

私も、読んでいるブログには、積極的にコメントを書くようにしている。

読まれているって、本当に嬉しいんだよね。

 

承認欲求だよね。

 

私のブログを読んでいる人にも、是非とも

ブログを書いて欲しいな。

 

あなたの書いた少しだけ長めの文章が読んでみたい。

【年収3000万円の思考】

今日は、会社のセミナーに参加してきました。

 

うちの会社の社長が講師ということで、雑用などのお手伝いね。

セミナー終了後、社長と2人でご飯を食べることに。

 

社長は年収3000万って噂で聞いた。

もしかしたら、もっと稼いでいるかも入れない。

 

社長をじっくり身近で見ていたが、気づくことがあまりにも多かったが

今回は3つ挙げよう。

 

①決断力

まず、決断力が凄まじい。

飲食店に入り、メニューを見て決めるまで、およそ5秒。

ささっと、見て、決断していた。

 

②なんでも力に変える力

私のような入社1年も満たない社員の意見を傾聴していた。

私は大学院を修了しているので、大学院の就職活動の実態をお伝えした。

社長からしたら、知らない情報だったようで、詳しく教えてくれと懇願してきた。

なんでも力に変えようとする思考が染み付いている。

 

③スピード

②の話を、その場でマーケティング部門に即メールをしていた。

とにかくスピードが早い。

月曜には本格的に取り入れるとおっしゃっていた。

 

年収3000万と年収300万(私)の差を痛感した。

 

刺激的な時間を共有できたことは心から嬉しい。

 

 

【○○してんの?なめてんの?】

私自身、「努力」って言葉を最近使わないように、心がけている。

 

あくまで自分の中のイメージだが、

「努力」という言葉は、嫌なことを歯を食いしばって頑張っているってイメージなんだ。

 

読書する前は、「努力」している自分ってかっこいいなんて思っていた。

でもね。私は気づいた。

「努力」しているって感じていることって、嫌なものだから、全然伸びないんだよね。

自分は、前に進もうと思っているんだけど、後ろに引っ張られている感覚。

 

波に逆らって進もうとしているイメージ。

使っている時間の割に、全然うまくいかない。

うまくいかないから、もっと無理して頑張ろうとする。

余計、「努力」してします。

 

悪循環じゃないか。

 

でも、

誰しも、努力しなければいけない場面もある。

 

これは、綺麗事抜きな話、あるよね。

 

その時に、

きちんと努力しているのか?を自分に問いてほしい。

 

自分では、「努力」している気になっていても、

周りから見たら、

「なめてんの?」と思われることもあるんだ。

 

ぬるま湯に浸かっている時って

 

自分がぬるま湯に浸かっているってことに気がつかないんだ。

 

周りが、資格試験の勉強を週10時間したとしよう。

周りも、週10時間やっていたとしていたら、

それって並じゃない?

頑張ってなくね?

並じゃ秀でるわけねえだろ。

 

努力しなければいけない場面では、徹底的に努力してやろう。

覚悟を決めろ。

 

徹底的に、努力しているあなたは

小さな成長をするだろう。

 

小さな努力を続けると、気づけば

 

とんでもないところまで成長している。

 

どうすれば、徹底的な努力ができるかって?

 

王道は、プロのやり方を真似する。

 

真似するのって、悪いことだと思われがちだけど、そんなことなんてない。

 

これに関しては、また違い記事で書きます。

 

努力する時は、徹底的に。

 

あなたの努力は、「ぬるま湯」だと気づけ。

 

大丈夫。

それに気づけば、もっともっと成長できる。

 

今回はここまで。

【濃度を高めよう】

同じ時間を過ごしているのに、

 

能力の差が生じる。

 

おかしくない?

同じ時間を同じことに費やしているのに、差が生まれ得るんだぜ。

 

その差は、時間の「濃度」なんだ。

 

ある人は、あっという間に、1時間が過ぎてしまう。

 

ある人は、まだ1時間経たないのかあ、暇だなと感じる。

 

あっという間に、「時間」が過ぎるって、集中できている証なんだ。

 

同じ時間を費やすなら、集中して己を成長させようよ。

 

その成長が、自分をもっと上に行かせるから

【本当に客観的に見れている?】

「客観的にみろ。」

 

不器用な人なら、上司に言われたことがあるかもしれない。

 

ただ、客観的に考えるって難しい。

友人の相談に乗ることを思い浮かべてみよう。

 

あなたに相談してきているってことが、十中八九、背中を押して欲しいに決まっている。

(あえて、否定してもらうための相談もあるが・・・)

あなたなら、私の気持ち分かってくれる。

あなたは、「選ばれている」んだ。

 

相談されて、客観的な意見を求められているとして、

本当に客観的に見れるのか?という問題がある。

 

友人に肩入れするに決まっていないか?

 

そうだよね。

無意識でも友人よりの解答をしてしまうだろう。

 

あなたは、三関係に悩んでいる人の両方から相談を受けた試しがあるだろうか。

 

これは、実に面白い。

 

2人とも、「自分の都合いい話」しかしてこないんだ。

 

 

 

 

 

【自分の都合の悪い話は、言わないあるいはさらっと流す。

そして、自分に都合いいように解釈してしまう。】

 

 

これだけは、肝に命じていてほしい。

 

今話しているのは、「事実」なのかどうか。

 

自分の「主観」が混ざっていないか?

 

「事実」と「主観」をきちんと分ける。

 

するとどうだろう。

「事実」に「主観」が混ざっていることに気づくだろう。

 

今、考えていることは、

「事実」なのか「主観」なのか。

まず、しっかり分ける。

 

その後だろう。

「客観的」に見れるのは。

 

「客観的」って、自分で思っている以上に難しい。

 

焦らなくてもいい。

まずは、

「事実」と「主観」を分けよう。

 

今回はここまで。

 

 

【続けなくたっていい。】

何でもかんでも続けないと思い込んでいる人が多い。

 

続けたくても続かない。

そんな自分を責めている人はあまりに多いんだ。

 

三日坊でもいい。

続けなくたっていいんだ。

 

そこで自分に、負担をかける必要なんてさらさらないんだぜ。笑

 

最近、勢力的にブログを更新している。

 

私自身、「継続」することの重要性は重々承知だ。

 

ただ、昨日はブログを更新していない。

 

疲れて寝てしまった。笑

 

もしも、私がブログを続けることを「目的」にしているとしたら、

 

続かない自分が嫌いになると思うんだ。

 

どう?思い当たる節はないかな?

 

ただ、私は違う。

 

私の書いた文章は、絶対にあなたに人生を向上させるって

自信があるんだ。

 

1文字、1単語でもいいんだ。

きっと、あなたの人生に必ず良い影響を与える。

もしかしたら、あなたの人生を圧倒的に良い方向に

変えてしまうかもしれない。

 

ある日偶然、私のブログを読んで、ガラリと人生が変わってしまう。

 

それぐらいの根拠のない自信がある。

 

私の目的は、ここにある。

だから、「続けなくたっていい」と思っている。

 

毎日、ブログ書かなくたって自己評価は特に下がらない。

特に影響なし。笑

 

むしろ、あれ書かなくていいのか?

誰かが私のブログを更新するのを待っているのではないか?

 

なんて思っているんだ。

 

あなたも、三日坊主で自己嫌悪する必要なんて全くないんだ。

 

本日はここまで。

【人生を変えたければ、○○を変えろ。】

人生を変えたければ、○○を変えろ。

 

何が当てはまるだろうか。

 

少し考えてみてください。

 

自分の人生、何を変えたら人生がガラッと変わるだろう。

 

学生の頃の私は、これに全く気づかなかった。

 

社会人になる直前、本を読むようになりこれに気づくようになった。

 

さて、何を変える必要があるだろうか。

 

 

「選択」だ。

 

人生を変えたければ、「選択」を変えろ。

 

私たちの人生、「選択の連続」だ。

 

選択からは逃げることができない。

 

例えば

ランチに何を食べるか。

ここでも、私たちは、「〜を食べよう」と選択をする。

 

選択をしていない人なんていない。

 

あなたは、人生を変えたいと思うだろうか。

多くの人は、現状に満足しておらず

変わらない現状に不満を言っているよね。

 

その証拠に、カフェでの複数人の会話は、「愚痴、悪口」なんじゃないかな。

聞いてて耳が痛くなる。

 

これからの人生を豊かにしたいと思っているなら、

当然だが、

「今まで通りの選択」をしたら、変われるわけないよね。

 

今までの「選択の連続」で、今のあなたがいるんだ。

この現実から目を逸らしてはいけない。

ある一部分がダメだったとかではない。

 

あなたが生まれから、選択の結果として

今のあなたが形成されている。

 

これから、あなたはどうしていきたいの?

 

→ビジョンを明確にする必要が出てくる。

 

例えば、

プロ野球選手になろうと思っている高校球児が、

 

部活から帰ってきて、恋愛ドラマを見ているのは明らかに

選択が誤っている。

 

プロ野球選手になる人の自伝を見たところ

 

素振りしていた、自分のフォームのチェックしていたなど

野球がうまくなることに時間を使っている。

もちろん、疲れをとるために、寝るって選択も正解だ。

 

さて、自分ごとに置き換えてみないか?

 

あなたは、今後どうなっていきたいのだろうか。

 

作家になりたいと、言っているとしたら

・本を読む

・体験をする

・恋をする

・文章を書く

など、をしていないで作家になれるわけがない。

 

もし、人のためになりたいと言っているとして

他人の愚痴や悪口を言っているとしたら

 

明らかに選択を間違っている。

矛盾している。

矛盾をすることは悪いことではないとは思うが

人のためになるという目標を達成するのは、困難だろう。

 

あなたは、

きちんとビジョンを持ち、「選択」をしているだろうか。

 

 

もしも、今あなたは

意味もなく、YouTubeで動画視聴していたといたら

この記事に出会えて最高だと思う。

 

その時間を自分の今後の見据えた選択ができれば、

 

明らかに今までより、人生が豊かになる。

 

PS

自分を振り返ってみても、記事を書いたことで

「選択」の重要性を再確認できた。

YouTubeで動画を視聴するが、私は、アニメからセミナー動画まで幅広く見ている。

もちろん、全部が話しのネタになると思って、「選択」して視聴しているが。